|
いきなりですがJR北海道の座席交換(特にキハ183系)のマチマチさにはあきれますね。住んでいる場所柄「オホーツク」に乗ることが多いのですが、R51には補助テーブルしかないので年前までは常に3号車の普通車(絶対R55なので)で指定を取っていました。しかし、10月改正で「とかち」から0番台の配置換えがあったらしく、もはや編成中に同じシートはない状態になってます。何故「スーパーカムイ」のシートが取り付けられている車両(確認したところではキハ183-215、キハ182ー39。しかも前者は手すりが付いていない、後者は付いている)もあってアコモを改良してくれるのは有り難いのですが正直参ってます。因みに昨日のオホーツク7号には何故か普通編成のキロハではなくキロ182-9が3号車として入ってました。多分これも「とかち」の0番台の配置換えが影響してるのでしょう。
|
|